Greeting

代表あいさつ

これまでにない
キャンプ体験をご提案

「関心はあるものの、準備のことを考えたら気が引ける」「初心者には難しいのではないか」「以前に挑戦したけれど、十分には楽しめなかった」といったお悩みはありませんか。どなたでも気軽に利用でき、身一つで手軽にキャンプやアウトドアに出かけていただけるようなレンタルサービスを用意しております。サービスを発案した代表のプロフィールや取り組みなどを掲載しております。

上野 隆晃
Ueno Takaaki
TUMUGU代表
ご挨拶

みなさま、はじめまして。

TUMUGU代表の上野隆晃と申します。

私は子供の頃から外で遊ぶことが大好きで、小学生の頃に親に初めて連れて行ってもらったキャンプがきっかけでキャンプが大好きになりました。

私自身キャンプを通して人生が豊かになったと感じており、その喜びを1人でも多くの人と分かち合いたいと思い活動しています。

経歴

・兵庫県立北摂三田高校 卒業

・福井県立大学大学院 生物資源学研究科生物資源学専攻 修了

・化学系企業に就職し約2年間機能性繊維の開発に従事

・キャンプ用品メーカーに約1年勤務

・2022年にTUMUGUを開業


保有資格など

・日本キャンプ協会 公認インストラクター

・日本オートキャンプ協会 公認インストラクター

・国内旅行業務取扱管理者資格 取得

・上級救命講習 修了

・食品衛生責任者

TUMUGUにかける思い

TUMUGUは「紡ぐ」という言葉のローマ字表記です。「紡ぐ」とは糸をより合わせること。そこから派生して「物語をつくること」という意味をもっています。私はキャンプやアウトドアを通して人と自然の物語を紡ぐお手伝いをしたいと思いこの名をつけました。キャンプは日常生活では感じにくい「人と自然の関わり合い」を実感できる活動です。そんなキャンプを正しく、安全に、最大限楽しむお手伝いができればと思っています。


これまでに何度か訪れたキャンプブームのたびにキャンプ人口は着実に増加してきており、キャンプを愛する私としては大変嬉しい限りではありますが、その発展は必ずしも良い方向にのみ進んでいるものではないと感じています。キャンプは自然の中で人間が好き放題遊ぶことではなくて、礼節をもって自然に接しその素晴らしさを全身で感じることだと思うのです。

ただ、そうはいっても、いきなりキャンプをやってみようと思っても、どうやって楽しめばいいのかわからないという人は多いかもしれません。そんな人の水先案内人に私はなりたいのです。自然を大いに楽しむための相棒になりたいのです。


そしてもうひとつ。学ぶ喜びを伝えたいのです。キャンプは都会の喧騒から離れて自然を満喫できるレジャーであり、一方で自然から多くを教わる学びの場でもあります。私は昔から科学が好きでしたが、それは身の回りの「なんで?」に答えをくれたからだと感じています。科学というのは自然界で起こることを観測して分類したり法則を見出したりすることで進歩してきました。アウトドア活動を通して"小さな発見"に出会っていただけたら嬉しいです。

さあ、僕と一緒に自然の中へ出かけましょう!特別な用意は何もいりませんよ!!